今回は、長野県にある"こさか農園"と"矢沢農園"で栽培している
「ぶどう」についてご紹介します!
昼と夜の寒暖差が大きく、降水量が少ない気候に恵まれた長野県は、高品質なぶどうの産地として知られています。
品種
こさか農園と矢沢農園では、合計4品種のぶどうを育てています。
種なし巨峰
「ぶどうの王様」の異名を持つ巨峰は、深い紫色の果皮が特徴の大粒ぶどうです。
食べ応えのある引き締まった果肉からは、濃厚な甘みと程よい酸味が口の中に広がります。
種がないため食べやすく、小さなお子様にもおすすめです。
お届け時期:9月中旬
シャインマスカット
“ぶどうの女王”と称されるシャインマスカットは、2006年に品種登録された比較的新しい品種でありながら、その美味しさと美しさで瞬く間に人気を博し、ぶどう界の主役に躍り出ました。
緑黄色の果皮は艶やかで美しい光沢を放ち、皮ごと食べられるのが特長。
大粒でパリッとした食感の果肉は、噛むほどにジューシーで、上品な甘みと爽やかなマスカット香が口いっぱいに広がります。
お届け時期:9月下旬
ピオーネ
巨峰とカノンホール・マスカットを交配して生まれたピオーネは、豊かな香りと強い甘みが特長の巨峰よりもさらに大粒なぶどうです。
紫黒色の果皮に包まれた果肉はしっかりと締まり、口に入れるとジューシーな果汁が広がります。
ほどよい酸味もあり、濃厚ながらも後味はすっきり。
高い糖度と香り高さで、食後のデザートや贈り物にも最適です。
お届け時期:9月下旬
ナガノパープル
長野県生まれのナガノパープルは、皮ごと食べられる黒ぶどうとして注目を集めています。
大粒で果皮が薄く渋みが少ないため、皮のままパリッと食べられるのが魅力。
糖度が高く、酸味は控えめで、コクのある濃厚な甘みが楽しめます。
見た目の美しさと食べやすさを兼ね備えた、長野ならではの逸品です。
お届け時期:9月上旬
あなたにピッタリのぶどうは?
濃厚な味わいの王道ぶどうを楽しみたい!
種なし巨峰
上品な甘さと香りが好き!
シャインマスカット
食べ応えのある大粒ぶどうを堪能したい!
ピオーネ
種なし・皮ごと、手軽に味わいたい!
ナガノパープル
2025年分、予約注文受付中です。旬の味覚をいち早く楽しむなら、今がチャンスです。
ぜひお気に入りのぶどうを見つけてみてください!
こさか農園のぶどう
矢沢農園のぶどう