今回は、長野県にある"矢沢農園"と”こさか農園”で栽培している
「ぶどう」についてご紹介します!
秋の味覚を代表するフルーツといえば、「ぶどう」です。
なかでも、昼夜の寒暖差が大きい長野県で育ったぶどうは、甘みが凝縮され、深みのある味わいが特徴です。
品種
以下4品種のぶどうをご用意しています。
王道の味わい「種なし巨峰」
「ぶどうの王様」と呼ばれる巨峰。
その中でも、種なし巨峰は種がなく食べやすいため、お子さんから大人まで人気です。
大粒で果肉はジューシー。口いっぱいに広がる芳醇な香りと濃厚な甘みは、まさに王道の味わいです。
しっかりとした酸味とのバランスも絶妙です。
出荷時期:9月中旬
大粒で食べ応え抜群「ピオーネ」
巨峰とマスカットをかけ合わせたピオーネは、巨峰よりもさらに大粒で、一粒でもずっしりとした食べ応えがあります。
巨峰の濃厚な甘みに、爽やかな酸味が加わった上品な味わいが特徴です。
皮はむきやすいので、つるんと食べられます。
出荷時期:9月上旬
長野県生まれの新品種「ナガノパープル」
「皮ごと食べられる」大粒高級ぶどうとして近年人気が高まっているのが、ナガノパープルです。
巨峰とリザマートを交配して作られたこの品種は、種がなく、皮ごと食べられます。
濃厚な甘みとおだやかな酸味、果汁もたっぷりです。
ポリフェノールが豊富な皮まで美味しく食べられるので、栄養もたっぷり摂れます。
出荷時期:9月上旬
ぶどうの女王「シャインマスカット」
いまや知らない人はいないほどの人気品種、シャインマスカット。
種がなく、パリッとした皮ごと食べられる手軽さと、マスカットならではの上品な香りが魅力です。
糖度が高く、爽やかでみずみずしい甘さは、いくらでも食べられてしまいそう。
皮ごと食べられるので、手軽にデザートやサラダに使うのもおすすめです。
出荷時期:9月下旬
あなたにピッタリのぶどうは?
濃厚な甘みと酸味
種なし巨峰
巨峰とマスカットの良いとこどり
ピオーネ
皮ごと濃厚、深いコク
ナガノパープル
皮ごとパリッと高貴な香り
シャインマスカット
2025年分、予約注文受付中です。
さまざまな品種を食べ比べて、お気に入りのぶどうを見つけてみてください!
ご注文お待ちしております!
矢沢農園のぶどう
こさか農園のぶどう